
シンプルに込められた思い “ 直線手すり ”
シンプルでおしゃれな直線手すりは、
どんなお家にも合わせやすいように考えた手摺です。
スタートとエンドにクルっと少しカーブをつける、
また付けずに思いっきりシンプルに、
少しの違いですが、表情が変わります。
シンプル、ナチュラル住宅にはもちろん、
モダンやカントリー住宅、店舗にもおすすめです!

※クリックすると拡大できます!
〜価格〜

1mあたり ¥22,000- (1.5mまでは¥30,000-)
※長くなると割引きがあります

どう言う風に注文するの?

壁手すりはメーター計算にて価格を出します。
お電話かメールを頂ければお見積りは致しますが
目安として単純に必要な長さ×それぞれの
タイプの価格(1m)をかけて下さい。
※長くなれば割引きがありますので、
最終的に計算させて頂きます。
自分では長さが分からないと言うお客様は、
平面図をお送り頂くか、どのような階段なのか
具体的にご連絡下さい。
目安の価格をお伝えします。
最終的に左図の様な、必要な寸法を記入し
製作に移ります。
◆ フォーム、お電話にてお問合せ下さい ◆
施工例 ~お客様の声~
計算の仕方

手摺の長さ×20,000円+送料+オプション加工+消費税
※長くなると割引きがあります。
*オプション加工とは
①【アール追加費】スタートとエンド部分のアール以外(2アールは標準で付いています)に、
アール加工が必要な場合、一つにつき3,000円プラスで追加いたします。
【アール削減費】標準2アールから、1アールマイナスは-2,000円
②その他、部材やデザイン等変更の場合はお問合わせ下さい。お見積させていただきます。
*色について
基本色の黒半ツヤ消し色・白・アイボリー以外の場合はご相談下さい。
*配送について
長さが2mを超えると分割(印籠式で1本に見せる方法)配送になります。

◆ フォーム、お電話にてお問合せ下さい ◆
直線手摺のいろは

部材について
はな工房では様々な部材を使いアイアン製品を作ってきました。
その中で直線手摺に選んだのは、アールヌーボー手摺と同じく
「ガス管」という特殊パイプです。
他のパイプよりも肉厚で無垢鉄に近い重厚感があり、
パイプより何倍も強く、無垢鉄より扱いやすいのが特徴です。
※外径21.7mm

住宅との相性
他の手摺に比べ、極めて『シンプル』
それゆえ、鉄の手摺を考えた時にこの直線手摺を付ければ
間違いがありません。
スタート・エンドをクルッとアールにしてもよし、
思いっきりシンプルにアールの無い直線で行くのもよし、
少しの事で表情が変わるのも、この直線手摺の特徴と言えます。

一本ものへの追及
下から上まで一本で続く手すりが一番美しいのですが、
全国のお客様へお届けするためには発送という壁があります。
一般的には階段に合わせて分割して製作~発送していますが、
「ここは切りたくない!」という場合は、
組立て式もご提案させて頂きます。
シンプルだからこその良さを、全国のみなさまへお届けします!
よくあるご質問
*納品まではどのような流れですか
→ご相談からご注文、納品までの流れはコチラのページでご確認ください
*セミオーダーのデザインをすこしだけ変えたい
→できるかぎりご要望にお応えしたいと思っています。
追加料金が必要かも含めてご案内させていただきます。お気軽にご相談ください。
*強度は大丈夫ですか、外れたりグラグラしたりしませんか。
→しっかり下地を入れていただければ大丈夫です。
長い手すりやシンプルなものは強く揺らせば左右に振れることもありますが
振れることと不具合が出ること(外れたり)などは全く別問題です。
振れが気になる方はバットレスの取り付けをお勧めいたします。
詳しくはお問合せください。
*下地はどれ位の厚みを入れたらよいですか
→はな工房が推奨する下地は
【階段手摺】基本的に長さ40㎜のビスをうちます。
踏板の下にコンパネ12.5㎜以上入れると安心です。
また、ストリップ階段には補強の【バットレス加工】をオススメします。
【転落防止フェンス】基本的にフローリングや見切り材の上、壁は柱(105角)を狙って
留めますが、下地が無い場合は25㎜以上入れる事をオススメします。
また、壁に留められない場合180㎝を越えるフェンスにはバットレスをオススメします。
【壁付け手すり】25㎜以上(構造用合板やコンパネ2枚張り)
*色は他にも選べますか
→標準色は黒・アイボリー・白です。
それ以外の色もお選びいただけますが、別途調色料金と納期が数日プラスになります。
*採寸や取付工事もお願いできますか
→目安ですが、片道200km迄は価格を記載しております。
それ以上の地域はお見積り致します。詳しくはお問合せ下さい。
◆ フォーム、お電話にてお問合せ下さい ◆